IPIニュースレター購読お申込み

2021.06.17

行動変容は、バズワードなのか科学的ソリューションなのか?その効果を見分ける3つの方法

Written by

新型コロナ以来、「行動変容」という言葉が身近になっています。今日は、行動科学の専門家による行動変容に関する記事を紹介します。

 

行動変容は、本来的に簡単なものではありません。しかし、行動変容に関する多数の本が出回っており、「エキスパート」による多数のソリューションが示されています。その有効性は、どうやって見分けたらいいでしょう?

 

有効なソリューションに含まれている3つのこと:

  1. 明確に観察可能、測定可能な方法で行動が示されている

標的行動が、ビデオに記録できるような、具体的で観察可能なものとして定義されている必要があります。たとえば、リーダーとしての行動の場合、「他の人を鼓舞したり、動機付けたりする」という表現は具体的ではなく、具体的な行動の結果や効果を意味するものです。一方、「毎日2回は現場に赴いて、スーパーバイザーと話をする」という表現は、具体的に観察・測定できる行動を表しています。

  1. その行動が生じる特定の条件が分析されている

人の行動は、そのときの状況(気分、場所、最近の出来事など)に影響されるものです。だから標的行動が生じる場所や時間などの状況との因果関係を理解する必要があります。標的行動が生じる/生じない状況を考慮しなければ、望ましい行動変容を促し、維持するための要因を特定することはできません。

  1. 標的行動と、目標とする結果の関係性が示されている

行動変容をはかる場合、統計または視覚的分析によって、その行動と目指す結果の関連を特定する必要があります。行動が変わっても、結果が同じであれば、それは標的行動を特定できていないことを意味します。

 

元の記事:

https://insights.alula.clg.com/blog/behavior-change-trendy-buzzword-or-scientific-solution

 

関連記事:

行動変容に関する記事の一覧

 

※このサイトに掲載されている一連の記事は、オリジナルの記事の全体または一部の概要を紹介するものです。正確なところはオリジナルの記事をご参照ください。