


企業セキュリティの新常識!『迫りくるダークウェブの脅威とThreat Intelligenceという対策方法』無料セミナーを開催します。
- ◇ – ◇ – ◇ -
「ダークウェブ」とは、通常のWebブラウザからは直接アクセスできない隠れたウェブサイト群のことです。アクセスにはTorをはじめとする技術が使われており、そこで知識を得た匿名でのサイバー攻撃(脆弱性攻撃・侵入等)は、現代の企業にとって無視できないものとなっています。
サイバー攻撃の攻撃者は、近年では金銭目的、または特定国への侵害目的のものが専らです。このような攻撃は周到に準備され、実行されています。彼らはこの犯行の準備期間で、どのような情報をどこから収集し、犯罪を計画しているのでしょうか。また、そのような攻撃者の動きを把握し、攻撃への対策として活用することはできるのでしょうか。
その答えとなるのが、TERILOGY社が提供する「Cyber Threat Intelligence Academy」※です。
- ◇ – ◇ – ◇ -
今回のセミナーでは、ダークウェブの実態と具体的な攻撃事例について、ダークウェブでの取引内容や取引方法などの実態を通じて、攻撃者の視点からターゲット企業がどのように見えるのかご理解して頂きます。
併せて、ダークネットに特化した脅威情報「Threat Intelligence(TI)」サービスの活用方法と、TIを活用した対策の策定ができるようになるためのトレーニング「Cyber Threat Intelligence Academy」をご紹介致します。
これまでにも、法執行機関関係者やCSIRT取組み企業の方々などが本テーマに関心を寄せられ、同様のセミナーにご参加いただいています。是非ご参加頂き、貴社のセキュリティ対策にお役立てください。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
※Cyber Threat Intelligence Academy」とは
TERILOGY社が提供する、ダークウェブの脅威に立ち向かえるプロアクティブな人材を育成するためのトレーニング群です。ダークウェブ(ディープウェブ)に関する基礎知識からTIを活用した対策の策定手順までを広くカバーし、企業セキュリティを担当する方々に役立つ様々なノウハウを身に付けることができます。
【これらを考えている方に役立ちます】
・サイバー攻撃対策を立案・実施する立場の方々に次のような情報を提供します。
1)サイバー攻撃のライフサイクルを理解できます。
2)攻撃者視点で企業の情報がどう見えているかを理解できます。
3)対策を立案する際の基本的なアプローチを学べます。
4)対策に活用できるCyber Threat Intelligenceサービスをご紹介します。
5)対策チームに必要な役割を整理することができます。
【セミナー概要】
無料セミナー:
企業セキュリティの新常識!
『迫りくるダークウェブの脅威とThreat Intelligenceという対策方法』
開催日時:2017年12月13日(月)15時00分~17時00分(14時30分開場)
参加費用:無 料
会 場:株式会社テリロジー 第一会議室
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4階
地図はこちらをご覧ください
主 催:株式会社テリロジーワークス
協 賛:株式会社IPイノベーションズ
【お申込み方法】
セミナー事務局< seminar@ipii.co.jp >宛に
下記必要事項を記載の上、メールにてお申し込みください。
件名:「迫りくるダークウェブの脅威 無料セミナー」(12月13日)申込
1)お名前
2)会社名
3)メールアドレス
4)お電話番号