


コースNo. | BI103 |
---|---|
コース名 | 創発思考ファシリテーション(ITエンジニアのためのビジネススキル研修シリーズ) |
日数 | 1日 |
学習形態 | 講義+ワールドカフェ+机上演習 |
日付 | 時間 | 価格(税込) | 会場 | お申し込み |
---|
■ITエンジニアのためのビジネススキル研修シリーズ ~価値創造をリードする技術者になるために~
会議やミーティング等の場で、発言や参加を促し、相互理解や合意形成をサポートするファシリテーションが注目されています。
この研修では、場の舵取りや問題解決を行うファシリテーションに留まらず、その場でイノベイティブな発想や発言が起きるような創発思考を取り入れたファシリテーションの方法を演習を通じて学んでいただきます。
この研修を受けることで、複数人がいる場でのファシリテーションだけではなく、ご自身をファシリテーションする術が見つかるかもしれません。
※本コースは、元技術者である講師が、プロジェクトで得た豊富な経験から、受講者である技術者が受け入れ易いアプローチを、科学的な手法、考え方を基に提供いたします。
・ファシリテーションについての基礎を学びたい方
・ファシリテーターを行う立場の方、またはこれから行う予定の方
・ファシリテーションが思うように出来ず、悩まれている方
・ビジネススキルを向上させたいと考えている方
特になし
・ファシリテーションの目的、基本スキルを実践しながら、修得します。
・ミーティングの内容を整理し、効率的、且つ、創造的にファシリテーションする手法を修得します。
・職種を限定せず、誰もがビジネススキルを上げることができる方法を学びます。
1.歴史上の偉大なファシリテータ
2.ファシリテーションの第一歩
3.ワールドカフェの特徴とその推進
4.発散のスキル
5.収束・合意のスキル
6.創造的なファシリテーションへのヒント