


■ATD Japan Summitとは
ATD※(Association for Talent Development)は約120カ国以上の国々に会員(企業や組織の代表を含む)をもつ、訓練・人材開発・パフォーマンスに関する世界最大の会員制組織です。人材開発、組織開発の分野で、コンファレンスの開催、セミナーの開催、出版、認証などを大規模に行っています。
ATD 国際会議は2018年で54回目を迎え、人的資源開発に関する世界最大の会議 & EXPO として知られています。日本でも人材育成の機運の高まりから、2015年よりコンファレンス「ATD Japan Summit」が行われるようになりました。
「ATD Japan Summit」では国際的な人材開発のプロフェッショナルを講師として招き、最新の HR テクノロジーや、企業の人材育成について直接話を聞くことができます。
※ATD とは
Association for Talent Development の略称で、1943年に設立された教育研修・能力開発・パフォーマンス向上に関する専門団体です。約120カ国以上の国々に会員を持ち、世界中の企業、政治等の組織における職場学習と、社員と経営者の生産性向上を支援することを目的に世界で広く活動しています。
●今年のテーマは「Creating a Future-Ready Learning Culture」
~ 未来の学習文化を創る ~
昨今、日本全体で働き方改革やイノベーション創出不足が大きな問題となっています。また同時に、成果主義の行き詰まり、ミドルマネジメントの疲弊、若手社員のモチベーション低下、グローバル人材の不足といった大きな課題も積みあがったままの状態です。こうした問題は、企業の成長を阻害しかねない大きな問題として認識されつつあり、各企業ではさまざまな取り組みを行っています。
人材開発に関する世界最先端のナレッジが集まる ATD では、学びの「変化」にフォーカスし、「学びの変化」が「企業のパフォーマンス変革」へつながり、企業・組織の戦略的目標や成功の達成に寄与することができると提唱しています。
「ATD Japan Summit」 では、イノベーションの創出をするために従業員の生産性向上や組織活性化に向けた近未来の学びのソリューションを企業の経営者、経営企画担当者、教育・研修を担当する人事部門の方に向け提示します。
ポイント)
◎人材開発業界を知り尽くした人材開発専門家による世界の人材開発動向
◎世界の人材教育、教育手法などの最新情報
◎学びの変化がもたらす企業のパフォーマンス改革
以上のようなことに関心のある方、人材/組織開発の海外最新事例を日本で学べる唯一の機会です。是非ご参加ください!
【開催概要】
組織開発/人材開発/リーダー人材育成の世界最先端トレンドがここに!
「ATD 2018 Japan Summit」 【同時通訳付】
日 時:2018年 12月 13日(木) 8:45~17:45
会 場:虎ノ門ヒルズフォーラム 4F ホール B
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー
【主催/協賛等】
主 催 :Association for Talent Development(ATD)
共催・運営:株式会社IPイノベーションズ
協 力:ATD INTERNATIONAL MEMBERSHIP NETWORK
JAPAN(ATD-IMNJ)