
フィードバックが学習効果を高めることは自明のことに思われます。しかし今日紹介する記事によれば、必ずしもそうではありません。
フィードバックは、学習者が学習内容を理解しているときに役立つ
HattieおよびTimperleyの研究によると、フィードバックが学習に役立つのは、学習したけれども忘れてしまったこと、行うのが難しい部分、誤った解釈に対してフィードバックが行われた場合です。そもそも学習者がインストラクションの内容を理解できていなかった場合、それに対するフィードバックを適切なタイミングで与えられても、その意味を適切に理解することができません。
効果の高いフィードバックのタイプ
HattieおよびTimperleyの研究によると、最もフィードバック効果が高いのは、そのタスクを行うための、より効果的な方法を示した場合であり、最もフィードバック効果が低いのは、賞賛、報奨、処罰です。
学習のゴールを具体的にする
フィードバックを与える際に、そもそも学習の目的が明確になっていなかったり、不適切なやり方を許容してしまったり、十分な情報を与えないと、フィードバックを受けた学習者が混乱し、モチベーションが低下します。
元の記事:
https://www.td.org/insights/what-do-you-know-does-feedback-improve-learning
https://www.td.org/insights/what-do-you-know-what-should-we-include-in-feedback
※このサイトに掲載されている一連の記事は、オリジナルの記事の全体または一部の概要を紹介するものです。正確なところはオリジナルの記事をご参照ください。