
「W221 Mobile Learning is SO 10 Minutes Ago… Mobile Performance is Now!」 スピーカー:Richard Mesch モバイルが業務支援の「魔法のランプに…
「TU305 PowerPoint Design for Webinars」 スピーカー:Rebecca Pike Pluth 魅力的なパワーポイント演出をするためのコツ コンファレンスでは数多くのセッションが開催されて…
日本人同士でセッションの情報交換 『キーワードは“情熱”、“共感”』 ICE名物である「グローバルビレッジ」。日本の旗が掲げられた下には、ASTDグローバルネットワークジャパン会長の中原孝子氏を中心に、日本人のICE参加…
ラーニングテクノロジー関連のセッションの内容を簡単に紹介しよう。 「M123 Transform Your Live Learning Conference into an Interactive Virtual Se…
コンピテンシーから感性育成へ 今回注目すべき点は、リーダー開発に関するセッションである。共通するものは、「違いではなく共通点に注目しよう」であった。確かに、文化や習慣が異なっても、共感、共有できる価値観があるはずだ。違い…
基調講演は、ASTDのCEOトニー・ビンガム氏を含めて5名が登壇した。世界を代表する大企業の決断の歴史を綴った「ビジョナリーカンパニー」著者ジム・コリンズ氏の他、インプロビジョン(即興)に焦点を当てたジョン・カオ氏、成功…
2012年5月6日~9日に米国コロラド州デンバーで開催されたASTD2012 International conference and Exposition(ICE)。76カ国から9,500名の参加者、360社の展示とセ…