ブログ

  • ホーム
  • ブログ
  • 効果的なマイクロラーニングを作るための4つのポイント

効果的なマイクロラーニングを作るための4つのポイント

2020.07.03

海外記事

今日は、マイクロラーニングがブームになる前からマイクロラーニングに取り組んでいるCarla Torgersonさん、Sue Iannoneさんによる、効果的なマイクロラーニングを作る方法に関する記事を紹介します。

 

マイクロラーニングが流行っていますが、単にブームに乗ってこの方法を取り入れるだけではうまくいきません。学習者やビジネスの役に立つマイクロラーニングを作るには、以下の4つの方法に従います。

 

1.マイクロラーニングをどのように使うかを明確にする

    マイクロラーニングは、主に以下の4つの方法で使うことができます:

    ・長い学習イベントの前準備

    ・長い学習イベントを強化するフォローアップ

    ・単独のトレーニング

    ・パフォーマンスサポート

    そのマイクロラーニングを使うことによって、どのような問題を解決しようとしているのかを判断することが重要です。

    2.パフォーマンス目標を明確にする

      たとえ小さな学習であっても、学習目標を明確にすることが重要です。可能であれば、パフォーマンス目標を考えるのがベストです。パフォーマンスにフォーカスしたマイクロラーニングを作れば、学習者や企業は、その教材のより多くの価値を見出してくれるでしょう。

      3.マイクロラーニングに最適なメディアを判断する

        マイクロラーニングは、ビデオ(またはeラーニング)であると思っている人もいますが、それだけに限りません。学習目標に適したさまざまな形式で提供することができます。

        ・テキスト

        ・Eラーニング

        ・ビデオ

        ・インフォグラフィック

        ・ポッドキャスト

        4.学習者のニーズを判断する

          マイクロラーニングは、学習者のニーズを短時間で満たすことが重要です。これには、学習者とその仕事、学習体験に求めることなどを考えます。

          ・学習者が、現在最も必要としている重要事項は何か?

          ・忙しい学習者が、このマイクロラーニングに時間をかける気になるか?

          ・学習者にとって、このマイクロラーニングが役立つか?

           

           

          元の記事:

          https://learningsolutionsmag.com/articles/4-strategies-for-creating-microlearning-that-works

           

          関連記事:

          マイクロラーニングに関する他の記事

          ※このサイトに掲載されている一連の記事は、オリジナルの記事の全体または一部の概要を紹介するものです。正確なところはオリジナルの記事をご参照ください。

          Written by : IPイノベーションズ