IPIニュースレター購読お申込み

2019.06.07

マイクロラーニングの利点と欠点

Written by

マイクロラーニングとは、小さな学習コンテンツや学習アクティビティを使って短時間学習することです(以前の記事を参照)。今日は、その利点と欠点に関する記事を紹介します。

 

マイクロラーニングは、知識やスキルのギャップを短時間で埋める方法として出現した学習方法です。これは、変化の激しい世の中で情報をすばやく吸収方法として適しています。

マイクロラーニングをサポートするテクノロジーも多数出現しており、モバイルデバイスなどを使ってオンラインで簡単に学習することができます。

マイクロラーニングは、短い動画を視聴するなどインフォーマルで自習的に行われる場合もあれば、パフォーマンスサポートとして提供されたり、特定の学習目標に対応する体系的な学習として提供される場合もあります。

プレゼンテーション、アクティビティ、ゲーム、ディスカッション、ビデオ、クイズ、本の一節など、その形式はさまざまです。

 

しかし、マイクロラーニングには以下のような欠点もあります。

 

  • マイクロラーニングの長期的な効果についての研究がまだ十分に行われていない
  • 学習が断片化し、学習トピック同士の関連性が認識されない可能性がある。
  • マイクロラーニングで学んだことが、既存知識に適切に統合され、適切なメンタルモデルが構成される保証がない。

 

しかしこのような弱点は、学習の全体像を示す、コンテンツを繰り返すなど、しっかりとしたインストラクションデザインを行うことによって克服することが可能です。

 

マイクロラーニングの使用例:

  • 語学など、繰り返しが必要とされるトピック
  • ソフトウェアアプリケーションを学ぶ場合
  • ビジネスプロセスや手順
  • 事例
  • 大きなスキルの一部に含まれる小さなスキルを練習する場合
  • ベストプラクティスの適用

 

元の記事:

http://theelearningcoach.com/elearning2-0/what-is-microlearning/

関連記事:

マイクロラーニングに関する他の記事

 

※このサイトに掲載されている一連の記事は、オリジナルの記事の全体または一部の概要を紹介するものです。正確なところはオリジナルの記事をご参照ください。